Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the jetpack domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/syou-getsu02/www/nyanko/wp-includes/functions.php on line 6114

Notice: 関数 _load_textdomain_just_in_time が誤って呼び出されました。cocoon ドメインの翻訳の読み込みが早すぎました。これは通常、プラグインまたはテーマの一部のコードが早すぎるタイミングで実行されていることを示しています。翻訳は init アクション以降で読み込む必要があります。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 6.7.0 で追加されました) in /home/syou-getsu02/www/nyanko/wp-includes/functions.php on line 6114
(記事あり)キモフェス 楽々攻略!【無課金】【狂乱ステージ】 | 俺のにゃんこ!

(記事あり)キモフェス 楽々攻略!【無課金】【狂乱ステージ】

狂乱ステージ

IMG_1476

狂乱ステージの「キモフェス」を攻略します。

このステージをクリアすると、「狂乱のキモネコ」が手に入ります。ガチャユニット以外では貴重な「波動持ち」のユニットです。

生産は遅いですけど、とても役に立ちます。是非手に入れましょう。

では、戦略と編成を見ます。

戦略/編成

IMG_1475

  1. 狂乱クジラ
  2. クジラ
  3. ドラゴン
  4. ジャラミ

この4体となります。

一応進行を考えて、キモフェスより難度が難しいステージの狂乱は入れていません。狂乱のクジラは、このステージより簡単なので、手に入れて臨むのが良いでしょう。

おのステージが登場当初にかなり難しいと言われていた所以は、「個の強さが際立って必要なステージ」だからでしょう。

敵の狂乱キモが沢山湧いてでてくるステージ。

狂乱キモは、波動を連発してくるので体力の低い壁ユニットは非常に使いづらいどころか「邪魔」です。

個の力で対処するしかありません。それには、強烈なユニットを厳選しなければなりません。

まず、体力が多いユニット。これはクジラと狂乱クジラが該当します。特に狂乱クジラの生産コストの低さは重要です。

次に、「ふっとばし」です。この時点では、ジャラミの独壇場でしたね。

超激レアやムートなどのユニットも効果的ですが、敵の波動や量を考えると中型ユニットで押すのが正解なのかもしれませんね。

では戦術を見ます。

戦術

IMG_1477

最初から、余裕はありませんので片っ端からユニットを生産して対処します。

基本ですけど、「それだけ」です。

IMG_1478

ちょっとづつ、敵キモの間隔が狭まってきて、きつくなってきます。

こちらも負けじと生産しましょう。

IMG_1479

ここらへんが一番きついところですかね。敵のキモは一見無限沸きに見えますが、一定数湧いて無限沸きに移行すると途端に生産の間隔が長くなります。

つまり、短い間隔である中盤をしのげばクリアしたも同然でしょう。

IMG_1480

敵を押し切り。城を攻めて・・・

IMG_1481

完全勝利!

いかがだったでしょうか。

登場から一年立ちましたが、まだ需要がある狂乱ステージ。とっても有効なユニットが多いので頑張ってコンプしましょうね^^

では次の記事で会いましょう^^

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました